ミッションやビジョンを映像で伝える

株式会社ベネッセコーポレーションさんの小中学校向け授業支援ソフト「ミライシード」。全国の小中学校の先生に向けて、ミライシードの価値を伝えるための映像をココロにて制作しました。

株式会社ベネッセコーポレーション

企業理念やサービスの使命、ミッションやビジョンなど、プロジェクトやサービスに込めた大切な想いを、映像で視聴者に伝えていくのがコンセプトムービー。

今回は、ブランティングに繋げる目的として「未来を創る」子どもたちを支援するタブレット学習ソフト「ミライシード」のコンセプトムービーを制作しました。

ミライシードは、協働学習・一斉学習・個別学習それぞれの学習場面に対応したタブレット学習用オールインワンソフト。

ミライシードの活用イメージを、先生たちに少しでも具体的にイメージしてもらう為、ココロでは、2004年に廃校となった旧多摩川小学校を撮影舞台にチョイス。先生と生徒役の演者をアサインし、ミライシードを活用した授業シーンを撮影しました。

初めて「ミライシード」に触れる先生たちに向けて、「明日の授業から使ってみたい」と、初めの一歩を踏み出すキッカケとなる動画を制作してみました。

「未来を創る」子供たちを支援するタブレット学習ソフト「ミライシード」

ムービー

株式会社ベネッセコーポレーション ミライシード コンセプトムービー 映像

フォトギャラリー

川井田一泰
かず

この撮影をした時期は、真夏。さらに教室スタジオには冷房設備がないので、大型扇風機を4台稼働させ、子ども達は休憩中にはアイスクリームを食べるなど、コロナ対策も去ることながら、熱中症対策も徹底させ、みんなで撮影を行いました!今年の夏は本当に暑かった(笑)演者のみなさん、暑い中頑張りました。そして、お疲れさまでした!!

インフォメーション

株式会社ベネッセコーポレーション
クライアント
ミライシード コンセプトムービー
プロジェクト
サービス・商品紹介
ジャンル
2:57
東京都
ロケ地
約2ヶ月
制作期間
ココロ株式会社の再現ドラマ・再現映像制作
ココロ株式会社のサービス・商品紹介映像制作
東京都内で撮影できる教室スタジオ

この記事を書いた人

アバター画像

北村 智宏

Hiro Kitamura
ココロ株式会社/代表/何でも屋 /プランナー/アラフィフ/氷河期世代/プロの文化的雪かき。
バリスタ見習い。