ベネッセのタブレット学習ソフトの販促

株式会社ベネッセコーポレーションさんのタブレット学習ソフト「ミライシード」の販促支援をココロにて行いました。今回のプロジェクトは、全国の先生たちに「ミライシード」をより活用いただくことを目的に、先生の指導スタイルに応じた活用方法動画を制作しました。

株式会社ベネッセコーポレーション

小中学校での「個別学習」「協働学習」「一斉学習」各々の学習場面に対応した、ベネッセさんのタブレット学習ソフト「ミライシード」の販促支援を、ココロでは全力でサポートしております。

今回のプロジェクトでは、Web上のいくつかの質問に答えていただくことで、先生たちの指導スタイルを診断。

そして、一人ひとりの診断結果にマッチした「ミライシード」の機能解説を動画で提案し、今まで以上に、積極的に授業で利活用いただくことを目的としました。

3分でわかる!指導スタイル別ミライシード活用方法

文部科学省で小中学校における1人1台の情報端末を使った学習環境の整備を推進しようとしている中、「ミライシード」のようなICTを活用した授業支援システムが、一人でも多くの先生や子どもたちに活用いただけることをゴールに、ココロでもベネッセさんの様々なプロジェクトを映像面から支援するよう、二人三脚でもって頑張っております!

ムービー

本映像はYouTubeでの試聴を目的として、ファイルサイズ、画質を落とし、ダイジェスト編集しております。

フォトギャラリー

川井田一泰
かず

実際の授業現場も撮影しましたが、ミライシードを使って授業を受ける子ども達の活き活きとした表情はとても印象に残っています。子ども達の未来を応援する!ココロも全力で応援します!!

インフォメーション

株式会社ベネッセコーポレーション
クライアント
先生向け「ミライシード」の使い方
プロジェクト
マニュアル・How To
ジャンル
全10本
ロケ地
約2ヶ月
制作期間

この記事を書いた人

アバター画像

北村 智宏

Hiro Kitamura
ココロ株式会社/代表/何でも屋 /プランナー/アラフィフ/氷河期世代/プロの文化的雪かき。
バリスタ見習い。