ココロの想い

設立にあたって

ココロ株式会社は、2009年2月17日に設立した、小さな小さな会社です。

最初のオフィスは、ボクらが愛してやまない東京・新宿の片隅に構え、共同代表であり幼馴染でもある北村と川井田の2人でもって事業のスタートを切りました。

主な事業ドメインは映像Web

ボクらが長年に渡って培ってきた、「映像」と「Web」の経験・知識を活かし、企業・個人問わず、みんなのコミュニケーション活動を、少しでも豊かに、少しでも円滑にすることができればと想い、会社設立に至りました。

ココロが目指すコト

ボクらが目指すことはいたってシンプルです。

  • 何でもみんなで分け合うこと
  • ずるをしないこと
  • 人のものに手をださないこと
  • 焼きたてのクッキーと冷たいミルクは体にいい
  • 不思議だなと思う気持ちを大切にすること

小さな頃に教えられた、単純明快な行動原理に従い、まずはボクら自身、そしてボクらの傍で支えてくれる家族や友達、そして仕事仲間やお客さまとの間で、心からの笑顔でもって一日一日を過ごせるよう、日々、努力しております。

そして、関わる全ての人々と「ココロ」温まる関係性を築き上げながらも、昭和式のちょっぴり暑苦しいスタイルでもって、みんなと、小さな・確実な・幸せを創り上げていけたらと思っております。

「放送と通信の融合」といった机上の論理のコトバに収束することなく、身体を張ってボクらの武器でもある「映像」と「Web」を駆使し、この100年に一度とも言われている金融危機の波を、軽やかにチューブライディングできたらと。

同じ阿呆なら、踊らにゃソンソン。

決して輪の外で傍観することなく、常に輪の中で汗をかきながら一生懸命踊り続ける。

囃子のリズムに合わせ、思い切ってチャレンジしていきますので、これからもどうぞよろしくお願い致します。

2009年2月17日
ココロ設立にあたって
北村 智宏 / 川井田 一泰

この記事を書いた人

アバター画像

北村 智宏

Hiro Kitamura
ココロ株式会社/代表/何でも屋 /プランナー/アラフィフ/氷河期世代/プロの文化的雪かき。
バリスタ見習い。