556 Cafe Studio オープン

ココロ株式会社のスタジオ、カフェ事業開始のお知らせ。
映像制作、Web制作、そしてデジタルマーケティングを事業ドメインとしたココロ株式会社が、新たにスタジオ、カフェ事業をスタート。美味しい 「ラテ」 と語れる 「撮影スタジオ」 の融合を目指して、東京都新宿区に556 Cafe Studioをオープン。

3つのお知らせ

こんにちは、ココロ株式会社です。

今日は。
知る人ぞ知る、ココロの創立記念日です。
そこで、みなさまにお知らせです。

ここ数年。
ホームページをほったらかして来ましたので、ニュースが3つあります。

会社を引っ越しました

昨年。
2024年1月16日(大安)に会社を引っ越しております。

もちろん、登記手続きなどは終えているのですが、クライアントさまはじめとして、全くもってキチンとお知らせできておりませんでした。猛省。

と言っても。
同じ新宿区内での引っ越しになります。業者さんのチカラは借りずに、撮影時の台車をフル活用して、自分たちで引っ越し作業を行いました。夜逃げではありません。

新しい住所は以下の通りです。

ココロ株式会社
〒160-0022 東京都新宿区新宿1-16-16 テェアーカテリーナ 203

みなさま、住所変更、どうぞよろしくお願いいたします。

カフェバーをオープンさせました

そして。
同じビルの1階路面店に。
2024年9月30日(大安)、カフェバーをオープンさせました。

556 Cafe Studio
〒160-0022 東京都新宿区新宿1-16-16 テェアーカテリーナ 106

お店の名前は「ゴーゴーロクカフェスタジオ」と読みます。
551蓬莱の肉まんと間違えないでください。ボクらは556(ゴーゴーロク)です。

基本的には、平日の10:00から16:00にカフェを。そして金曜17:00から22:00までバーを運営しております。土日祝は、今のところお休みしております。

詳しくは、ひっそりとnoteに綴っておりますので、お時間ある時にじっくりと読んでみてください。

556 Cafe Studioに関しては、相棒がFacebookを、そして紅一点の番頭がInstagramを担当し、556 Cafe Studio にまつわる情報をゆるりと発信しております。

インタビューの撮影スタジオとしても

で。
1階のカフェバーですが。

美味しい 「ラテ」 と語れる 「撮影スタジオ」 の融合を目指して、インタビューや対談のスタジオとしても利活用しております。店内に設置されたVlogカムなどで、ちょっとしたインタビューや対談などが収録でき、YouTube撮影スタジオとしても、お気軽にご利用いただくことができます。

全くもって。
みなさんに、周知、告知ができてなかったのですが。
ココロで新たな事業をスタートさせております。

17年目も。
どうぞココロ株式会社、そして 556 Cafe Studio を、どうぞよろしくお願いいたします。

目指せ、20周年。

きたむら拝

この記事を書いた人

アバター画像

北村 智宏

Hiro Kitamura
ココロ株式会社/代表/何でも屋 /プランナー/アラフィフ/氷河期世代/プロの文化的雪かき。
バリスタ見習い。